Concept

              

後世の古物市場に残るようながま口や

プラスチック鉢の廃棄を遅らせる鉢カバーなど

ゆっくりと循環する環境サイクルを願い

永くご愛用いただける作品づくりを目指しています

Design & Planning

Tabbyjiro

10歳から編み物を始め、子育てをきっかけに次世代へ引き継ぐ環境を意識しました。植物好きの観点からプラスチック鉢の廃棄速度について考え、試みのひとつとして2012年よりビーズクロッシェでプラスチック鉢のカバーを編み始めました。近年は花とビーズとファーと香り。編み物を軸に好きなものを組み合わせて作品企画をしています。


2012  ビーズ編み鉢カバーのシリーズ『Pot Dress』を編み始める

2013  ビーズビエンナーレ2013 入選  

2014  パンドラハウス大賞 本選

2015  tetote Handmade Award2015 株式会社MIYUKI賞   第2回ポケットバッグ作品コンテスト きらめき賞 

2016  株式会社マガジンランド『贈る展』出展  ものづくり館byYKKワークショップ  

    東京デザインウィーク出展

2017  カップスリーブのシリーズ『アンポルテ』 を編み始める 

    ものづくり館byYKKワークショップ

2018  ものづくり館byYKKワークショップ MIYUKIビーズファクトリーワークショップ

2019  ものづくり館byYKKワークショップ MIYUKIビーズファクトリーワークショップ 

    パリJAPAN EXPO出展

2022 ものづくり館byYKKワークショップ

2023 ものづくり館byYKKワークショップ 

2024 ビーズフラワーのシリーズ『Maloon』を編み始める